アスベストの使用現状

学校や病院などの公共施設から、マンションやビル等といった民間の建物にも

紀元前では、ミイラを包むためにアスベスト繊維で織った布が使用されていました。産業革命後は、アスベストの特性を生かして、数千種類のものに使用されています。

日本では、1970年(昭和45年)から1990年(平成2年)にかけて、年間約30万トンという大量のアスベストが消費されました。これらの8割が建築資材に使われたと言われています。アスベストは、セメントや石灰質原料、ケイ酸質原料などと混合し、それらの補強材として使われていました。アスベストが使われている建築資材では、工場などでよく見られる波形スレートボード、ビルなどのコンクリート建築物では、天井、床、壁に耐火被覆材として石綿含有ケイ酸カルシウム板など、駐車場でよく見られる耐火被覆、防音用として吹き付けアスベスト、石綿含有吹付けロックウール、その他に配管の保温材などがあります。

2004年に製造、輸入が完全禁止されるまで、学校や病院などの公共施設から、マンションやビル等といった民間の建物にも多く使用され、今も現存しています。

また、依然としてアスベストを輸出入している国があり、アジア諸国では、安全な対策がなされないまま船舶解撤などが行われ、アスベストの健康被害が懸念されています。





アスベスト(石綿)使用した建築資材の名称

「もしかしたら、うちにもアスベストが使われているかもしれない」と不安に思ったら、「設計図書」と言われる設計図面に、使用された建築資材が表記してあります。それと照らし合わせてご確認ください。該当する建築資材がありましたら、まずは、ご相談ください。

石綿含有吹付け材
一般名 商品名 製造期間

 

吹付石綿 ブロベスト
オパベスト
オ−モテックスA
トムレックス
リンペット
ノザワコ−ベックス
ヘイワレックス
スタ−レックス
  昭和50年以降は石綿含有の有無確認の要あり
石綿含有吹付
ロックウ−ル
スプレ−テックス
スプレ−エ−ス
スプレ−クラフト
サ−モテックス
ニッカウ−ル
ブロベストR
ヘ−ワレックス
浅野ダイアブロック
ノザワコ−ベックスR
アサノスプレ−コ−ト
スタ−レックス
オパベストR
バルカロック
ベリ−コ−トR
タイカレックス
 
 
 
 
(S62.12大臣指定取消)
 
 
(S50.10大臣指定取消)
 
 
(S57.7大臣指定取消)
 
 
 
 
昭和55年以降で石綿を含有していない場合があるので含有の確認を要する。
個別認定石綿
含有吹付材
トムウェット
バルカ−ウェット
ブロベストウェット
スプレ−コ−トウェット
   
石綿含有 
保温材
石綿保温材
珪藻土保温材
パ−ライト保温材
石綿ケイ酸カルシウム保温材
1914〜1980
1890〜1955
1961〜1980
1961〜1980
 

 

石綿含有窯業系建
耐火被覆板 商品名 製造期間
吹付石綿 トムボ−ド
ブロベストボ−ド
リフライトサ−モボ−ド
コ−ベックスマット
〜1973
〜1973
〜1973
〜1973
〜1978
ケイ酸カルシウム板 
第2種
キャスライトL、H
ケイカライト・ケイカライトL
ダイアスライトE
カシライト一号・二号
ソニックライト一号・二号
タイカライト一号・二号
〜1990
〜1986
〜1980
〜1987
〜1987
〜1986
屋根用折版裏石綿断熱材 フェルトン 〜1982
煙突石綿断熱材 カポスタック 〜1982
天井ロックウ−ル吸音板 ミネラ−トン
ダイロ−トン
ナシオナルロッキ−
〜1981
〜1987
〜1987
煙突石綿断熱材 カポスタック 〜1982

 

石綿含有建築材料
一般名 商品名 建築物種類 使用部位 製造時期 石綿種類
スレート
波板
  工場・倉庫等 屋根・外壁 1931〜現在 クリソタイル
住宅屋根用
スレート
カラーベスト
フルベスト
ニューフルベスト
ニューウェーブ
自在瓦
ハイルーフ20DX
ニューハイルーフ
ヘキサー
丸一金
ハーモニー
ダツハリーベ
ダツハビーバー
大和瓦
住宅 屋根 1961〜現在
1976〜現在
1977〜現在
1983〜現在
1994〜現在
1970〜現在
1975〜現在
1993〜現在
1997〜現在
1997〜現在
1991〜現在
1991〜1991
1987〜現在
クリソタイル











サイディング UBボード
カベ一番
エンボスサイディング
ロイヤルサイディング
TFサイディング
防火サイディング
不燃サイディング
ネオロック
マルチサイディングU
住宅・ビル等 外壁等 1986〜現在
1978〜現在
1971〜1990
1971〜1987
1976〜現在
1977〜1987
1967〜1973
1987〜1992
クリソタイル

クリソタイル/アモサイト
クリソタイル




石綿
セメント板
フレキシブルボード
平板
軟質板
フジハイハード
工場・倉庫・ビル・住宅 内外装・間仕切 1958〜現在
1931〜現在
〜現在
1980〜1983
クリソタイル


ケイ酸
カルシウム板
ハイベスト
NPラックス
ラックスD
軒天ボード
アスラックス
ラックス
工場・倉庫・ビル・住宅 内装 1987〜1994
1967〜1992
1978〜1990
1967〜1992
1997〜1991
1960〜1992
1983〜1991
1967〜1992
1985〜1992
1972〜1991
1971〜1992
1970〜1992
クリソタイル/アモサイト







クリソタイル
クリソタイル/アモサイト

ホームタイル
ホームラックス
住宅
ケイカレックス
ヒシラック
住宅・ビル
ハイラック
アスベストン
工場・倉庫・ビル・住宅
パルプ
セメント板
PC板
サンワボード
防火板
防火ボード
防火ライト
アートライト
フジハイ
住宅 内装・天井・軒天 1959〜現在
1971〜現在
1970〜1987
1988〜現在
1980〜2000
1965〜2000
1962〜1989
クリソタイル





クリソタイル/アモサイト
スラグ
石膏版
PC板
ジーエー
バンバン
サンワカルサイトG
サンワSGパネル
ヘルシーボード
アスレスボード
エクセルボードS
エトリートエクセルボード
エトリートエクセルデラックス
エトリートエクセルエース
エトリートエクセルカラー
エスジーボード
エトリート
住宅・ビル 内外装 1959〜現在
1981〜1997
1973〜1993
1996〜現在
1996〜現在
1980〜現在
1980〜1995
1989〜2000
1979〜2000
1979〜2000
1979〜2000
1979〜現在
1987〜2000
1977〜1996
クリソタイル












耐火被覆板 キャスライト
キャスライトH
トムボード
コーベクスマット
ビル 柱・梁 1972〜1978
1972〜1990
1968〜1973
1969〜1978
アモサイト


クリソタイル/アモサイト
押出成形品 ラムダ
ラムダII
アスロック
フジクリーンハルイタ
メース
住宅・ビル・工場 内外装・床 1978〜現在
1991〜2000
1970〜現在
1984〜2000
1975〜現在
クリソタイル


鉄板屋根用
断熱材
ブルーフェルト
フェルトン
工場 屋根裏面 1966〜1972
1971〜1982
クロシドライト
クリソタイル