解体や改修作業時のアスベスト粉じんの飛散のしやすさより、作用レベルを分類しています。
作業レベル | 発じん性 | 気中のアスベスト 繊維 平均濃度 |
建材の種類 | 必要な対策 |
---|---|---|---|---|
レベル1 | 著しく高い | 1.5本/cm3超 | 石綿含有吹付け材 | 作業所の隔離や高濃度の粉じん量に対応した呼吸用保護具(マスク)、保護衣を適切に使用するなど、厳重な暴露防止対策が必要 |
レベル2 | 高い | 1.5本/cm3以下〜 0.15本/cm3超 |
石綿を含有する保温材、断熱材、耐火被覆材 | 比重が低く、発じんしやすい製品の除去作業であり、レベル1に準じて高い暴露防止対策が必要なレベル |
レベル3 | 比較的低い | 0.15本/cm3以下 | その他の石綿含有建材(成形板等) | 破砕、切断などの作業においては発じんを伴うため、湿式作業を原則とし、発じんレベルに応じた呼吸用保護具(マスク)を必要とするレベル |
※ 建材の種類だけでなく、発じんの程度により作業方法や使用する保護具を決定すること